SFC修行を始めてから、飛行機についていろいろ興味を持ち始めていた自分ですが、CAさんについてどんな風に働いているのか興味が湧いていました。
プレミアムクラスに搭乗すると、CAさんとの距離がグッと縮まりますよね?CAさんがとても魅力的な人に見えてきます。
その時ふと思ったことがありました。
あれ?制服の色が違う人が居るぞ・・・?
スポンサーリンク
ANAのCAさんが着ている制服の色の違い
よくCAさんを見ていると、来ているブラウスとスカーフの色がブルーの人と、ピンクの人がいることに気がつきました。
ANAのホームページではこのように紹介されていました。
ブルーの中でも2種類あるんですね。そこまで気がつきませんでした。
これはあれか、チーフパーサーさん、ベテランCAさん、ひよこちゃんで制服の色を分けているのかも?そう思っていました。
注:ひよこちゃんとは、漫画『CREWでございます!』内で出てきた単語で、入社して間もない新人CAさんのことです。
この漫画がきっかけでCAさんに興味を持ったので、ぜひ飛行機に乗る人は読んで欲しいです。CAさんに対する眼差しが変わります(笑)
先日プレミアムクラスに搭乗した時に、CAさんに思い切って聞いてみることにしました。
CAさんに制服の色の違いについて聞いてみた
聞けば何でも教えてくれるの優しいCAさん。親切丁寧に制服の色の違いについて教えてくれました。
答え:その日の気分で着ている
Σ(゚Д゚;エーッ!
ANAの場合特に決まりはないようで、その日の気分で着る制服の色を決めるのだそうです。また、ブラウスの色とスカーフの色は必ずセットで着ているそうです。
あと、チーフパーサーだから何色というのはないそうです。
ちなみにチーフパーサーさんを見分けるためには、胸についているChief Purserと書かれたバッチをしているので、それを目印にするといいです。
なんだか意外でした。
ピンクの制服のCREWは少し上の役職なのかな~とか、今日は全員ブルーだなーとか考えていたのですが、まったく想像とは違っていたようです!
つまり全員ピンクの制服を着ている便もある可能性がある?
いつもブルーの制服で見慣れている機内で、全員ピンクの制服だったらなんだか新鮮ですね!SFC修行している間に見れないかなぁなんてワクワクしてしまいます。
他の航空会社ではそれぞれ違うような情報もありますが、JALも基本的には決まっていないようですね。意外とフリーダムです。
グランドスタッフのスカーフは仕事の内容で違いがあるらしい
制服の色はその日の気分のようですが、ANAのグランドスタッフさんのスカーフは働く場所によってちょっと違っているようです。
ANA SUITEカウンターに携わる人や、責任者業務に当たる人は、他のグランドスタッフさんより濃いスカーフを身に着けているそうです。
へぇ~。今度機会があったら見比べてみたいと思いますね。
スポンサーリンク
おわりに
ANAのCAさんが着ている制服の色は、その日の気分で着分けているというのは正直意外でした。
春一番が吹いた日に飛行機に乗った時は、ピンクの制服を来たCAさんが多かったです。春をイメージしていたのかもしれません。
普段とは違った目線で飛行機に乗ると、いろいろと気になって楽しいですね!