スマイルゼミ幼児コースのタブレットが届いた!1人でもできる?早速レビューしてみます

2018-12-07

サービス開始と共に申し込んだスマイルゼミの幼児コース。

我が家で始めたコースは年中コース。4歳娘は超ノリノリ。

 

本当に一人で勉強できてます。

 

さっそくスマイルゼミ幼児コースのレビューしたいと思います。

 

スマイルゼミ幼児コースのレビュー

キャンペーン中であったこともあり、クリスマス仕様の箱で送られてきました。

それ以外は特に何も変わったところは無いので、別にこの特典いらないですね!(辛口

 

早速開けてセッティング。娘テンション上がってきた。

タブレットの作りは思っていたよりチープ。おっと、軽くて子どもでも使いやすそうです。

タブレットカバーは女の子向けの色を選びました。作りが安っぽいとの噂でしたが、結構よくできているカバーだと思います。

 

初期設定を完了。設定中、早くやらせて!と娘が前のめりで落ち着かせるのが大変でした(笑)

早速タブレットを使って勉強してみる

早くやりたくてうずうずしている娘。ようやく初スマイルゼミデビューです。

 

私自身も初めてみるタブレット教材に興味津々。本当に一人でもできるのか、そこが大きな鍵です。

 

タブレットを立ち上げると、チュートリアルが流れます。そこかれ、直感的にわかるようなメニュー、次にやることの指示、終わったと次に何をやればいいかまでなんとなく幼児でもわかるような作りがされています。

おお、これなら一人でもできるかも?と思い、最初に少しだけサポートしながら「後は一人でやってみよう。わからなくなったら呼んでね」と、娘をタブレットに預け、夕飯の準備をしていました。

 

なにやら喜んだ声が聞こえたり、時には黙々とペンを走らせていたり、タブレットに向かって勉強する娘の姿は真剣でした。

 

私はちゃんとやっているか気になって、キッチンからチラチラ見て料理に集中できません(笑)

 

そんな私の心配はよそに、楽しそうに1人でタブレット学習していました。

幼児でもちゃんと一人でできるんだなーと感心しちゃいいましたね。

 

幼児でも1人でちゃんと勉強できます!

 

 

一日に勉強できる時間を制限できるのでやりすぎる心配なし

ちゃんと1日にできる上限時間も設定できるので、やりすぎる心配もありません。

初期設定は30分が上限で設定されています。(みまもるネット上で設定可能)

 

幼児教育とは言え、ある程度ゲーム性があるところもあります。時間を決めてやるのがいいでしょう。

タブレット学習初日は、30分の時間一杯までやっていました。これは先が楽しみです。

 

今は出題される問題が簡単なので、取り組みに時間がかかるようになってきたら時間を延ばしたりしてあげようかなと思っています。

 

明日も頑張る!といった娘の笑顔がまぶしいこと・・・。がんばれ娘。

 

スマイルゼミ幼児コース年中コースの教材内容を少し紹介

我が家の娘は4歳年少ですが、年中コースを選択しています。

 

どんな内容か気になる人もいると思うので、まだ配信されている教材の数が少ないですが少し紹介したいと思います。

 

年中コースではどの程度のレベルが必要かの目安にしてください。

ひらがな

まずはひらがなの練習。ペンの持ち方から始まって、簡単な字から書く練習が始まりました。

 

読み方を聞く→書き方を見る→3回なぞる→見本を見て書く

 

この流れを繰り返して練習します。

他には運筆の練習として迷路問題がありました。

迷路は結構簡単です。

すうじ(さんすう)

次はすうじ。1~10までの数字を順番にタッチしていくというもの。

年中レベルにしては簡単すぎるかも?

 

とけい

時計はを読む練習をします。

最初は時間を読み上げて、これは何時?とクイズ形式であてていくもの。しっかりと時計の説明も読み上げてくれます。

えいご

英語はまだスペルを読んだり、単語を書いたりするものではありません。

基本的には、ネイティブな発音の英語を聞きながら、タブレット上でゲームを楽しむような感じです。

不思議なもので、雰囲気でゲームを楽しんでいました。

英語を身近に感じることができて良さそうです。

 

 

全体的なレベルはどう?

こどもちゃれんじすてっぷを受講している身からすると、ちょっと物足りないかな?という感じ。

徐々に教材が配信されていく形なので、難易度も徐々に上がっていくような設定になっていると思います。

 

すでに他の教材を使って勉強をしている人には物足りなさは感じるかもしれませんね。

 

逆に初めて通信教材を使うという人であれば、始めるにはちょうどいいレベルだと思います!

 

タブレット学習って実際どうなの?

私はタブレットというデバイスを、幼児期から使い込ませるのはあまり推奨しないというスタンスでした。

視力の低下を招く可能性がありますし、なにより依存性があります。タブレットを使うことに抵抗がある人も多いのではないでしょうか。

 

ですが、実際にスマイルゼミのタブレットを使ってみて、使い方次第ではとても使えるアイテムだと思いました。

スマイルゼミ以外の用途で使えないようにしているのもいい点だと思います。

 

勉強に慣れ親しむのには、幼児にとって熱中しやすいタブレットと言うデバイスは、適材なのかもしれませんね。

 

もちろんある程度時間をコントロールしたりすることは必要だと思いますが、少なくとも娘は熱中するくらいスマイルゼミにはまっています。

 

朝起きてやる!保育園から帰ってきたらやる!と毎日言っています。

 

楽しそうならまぁいっかと思いながら見守っているところです。

 

最終的には、自分で時間をコントロールできるように促しながら、タブレット学習に慣れ親しんでいって欲しいと思います。

 

 

スマイルゼミ幼児コースを始めた人の口コミ

みなさん結構始めてますね。

 

やはり幼児にタブレット学習はかなり効果がありそうな気がします!

おわりに

スマイルゼミ幼児コースのタブレットが届いたのでレビューしてみました。

 

これはいいですよ・・・。評価されているのも納得です。

これからどんな風に教材がレベルアップしていくのか私のほうが楽しみです(笑)

 

これからもいろいろとスマイルゼミ関連の記事を増やしていくのでお楽しみに。

ではでは。

 

関連記事

-スマイルゼミ

Copyright© この素晴らしいマイルに祝福を! , 2024 All Rights Reserved.