ヤマダ電機の保証で困っている人は結構いるみたい
まず保証規定を読んでみると、かなり細かい部分で保証対象外になる項目が記載されています。
これ、どう考えても規約にこう書かれていますので・・・と逃げるためのものですよね?
実際にヤマダ電機の保証で困っている人も結構いるみたいで
「ヤマダ電機 保証」の検索結果(Q&A) - Yahoo!知恵袋
価格.com - 『ヤマダ長期無料保証!これじゃいったいどこを保証するんだろう?』 冷蔵庫・冷凍庫のクチコミ掲示板
どこが長期無料保証なのでしょうか?
宣伝であれだけ大々的に謳っているのにこの対応です。カスタマーセンターの対応も非常に不満です。
ヤマダ電機の保証は、パソコン、冷蔵庫、エアコン、洗濯機、テレビそれぞれで細目が決められており、消耗品に関してはまったく保証してくれず、商品によってはほとんど保証していないのと同じような内容です。
ヤマダ電機の長期保証を目当てに購入するのだけは絶対に止めたほうがいいと断言できます。
スポンサーリンク
無料長期保証ではケーズデンキがとりあえず高評価
他の家電量販店の保証はどんなもんだろうと少し調べてみました。
その結果、一番無料長期保証が充実してそうな家電量販店は「ケーズデンキ」
- 対象商品:10年は10万円以上のエアコン・冷蔵庫、5年は5万円以上の指定機種、3年は3万円以上の指定機種
- 保証期間:10年・5年・3年
- 保証金額:制限無し
- 修理回数制限:無し
減額無しで保証してくれます。
メーカーサポート外の離島・遠隔地以外は出張料も負担してくれると書かれています。
追記:ケーズデンキでも、購入してから半年で故障して、出張費を請求されそうになったという話を聞きました。その時は、故障修理で負担は無かったようですが、ケーズデンキでも出張費の請求がある事例があるようです。
見に来てくれた業者さんも、保証内容で言うならケーズデンキがとりあえず一番融通は利くんじゃないかなと言っていました。万能というわけではないようですがね。
というか、保証という名前が付いている時点でこれくらいが普通じゃないですかね?
詐欺レベルですよねヤマダ電機の保証は。
というわけで大事な家電を家電量販店で買うときはケーズデンキで買いましょう(ケーズデンキの回し者ではありません)
スポンサーリンク
コメントから。エディオンやジョーシンも保証内容は良さそう
いくつかこの記事にコメントをいただいています。
どうやらジョーシンやエディオンの保証が融通も利いて対応も早いようです。
意外とここのお店の保証が素晴らしい!といった情報が出てこないので、私たちも買う店を選ぶときは注意が必要です。
こういった消費者目線でいい対応をしてくれるお店を利用するようにしたいですね。
スポンサーリンク
家電量販店等で保証に入るときは、必ず規約や保証内容について詳しく聞くべき
ヤマダ電機のような家電量販店では、買わせれば勝ちと考えているので、保証内容の負の部分についてはまず話しません。
なので、必ず買う前にしっかりと確認しましょう。エアコンや冷蔵庫のように、長期にわたって使う商品の場合、家電の性能よりも大事な部分になると思います。
自分から聞かない限りは無料長期保証の内容についてまではまず教えてくれません。これは経験上どこの家電量販店もそうでした。
不親切にもほどがあります。なので、自分の身は自分で守らなければなりません。
しっかりと保証内容について突っ込んで聞いておくようにしましょう。
スポンサーリンク
ヤマダ電機の保証について調べた記事を書いてみました
ヤマダ電機の保証がわかりにくいので、実際にどんな内容なのか詳しく調べてみました。
こちらの記事で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
-
-
ヤマダ電機の保証をわかりやすく解説してみた
ヤマダ電機の長期保証、とりあえず付いてると安心だよねって思いますよね。 ですが、私は一度ヤマダ電機から購入したエアコンの不具合でトラブルがありました。実際にヤマダ電機の無料保証でトラブルになっている人 ...
続きを見る
ヤマダ電機の無料長期保証でエアコンを無料で修理してもらえました
こんなトラブルに巻き込まれた私ですが、その後同じエアコンで故障が発生し、無事に無料で修理してもらうことができました。
そのときの経緯を簡単に記事にしています。
参考になれば。
-
-
ヤマダ電機の長期無料保証で、エアコンを無料で修理してもらえた話
ヤマダ電機ではもう買わない!と思ったくらいに対応が悪いと感じた、ヤマダ電機の長期無料保証。 幸か不幸か、我が家のエアコンにまたしても不具合がおきました。 前回は修理費の負担 ...
続きを見る
おわりに
ヤマダ電機、ダメ、絶対
ただでさえ店舗の店員にやる気がないと思っているような店なのに、こんなことが実際にあったらもう絶対買いませんわ。
特に家を買って大量に家電をまとめて買うような人は、絶対ヤマダ電機で買わないようにしましょう。保証で選ぶなら他よりはマシというレベルで、ケーズデンキがオススメです。
家のエアコン全部ヤマダ電機なんだよなぁ・・・。
ほんと冷蔵庫はケーズデンキで買っておいてよかった。
ではでは。