3歳の娘が夜中にいびきをかく。原因や改善するための対処法は?

2018-01-23

f:id:dragontails6885:20180123123020j:plain

急に寝ているときにいびきをかき始めた3歳の娘。

これまで風邪を引いて鼻息が荒いようなことはあったのですが、大人顔負けとまではいきませんが、急にいびきをかくようになってしまいました。

しかも時々息が止まる睡眠時無呼吸症候群と同じように、3~5秒と短い時間ですが息が止まることもある。

朝に眠そうにしていることが多くなりました。熟睡できていない証拠です。

子どもの頃に熟睡できていないのは、子どもの成長に大きく影響を及ぼす可能性があるので、早めに病院へ行ってみることにしました。

また、寝ているときだけ息苦しそうにしているので、寝室の環境にも原因があるのではないかと考え、自分なりの対処法を探してみました。


3歳の子どもがいびきをかく原因は?

赤ちゃんや小さい子どもがいびきをかく原因は何があるのか、少し調べてみました。

よくある原因としては「アデノイド肥大」「アレルギー性鼻炎」が挙げられるようです。(アデノイドとは、口の中の鼻からのどに繋がる部分)2~6歳くらいまでの子どもで多いとのこと。

素人目で原因を判断することは難しいため、4,5日以上いびきが続くようであれば耳鼻咽喉科を受診すべきです。

寝ている間に呼吸が少しでも止まるような状態であれば、睡眠時無呼吸症候群と同じような症状がおきているということになります。

子どもの頃の睡眠は成長ホルモンの作用が非常に重要ですので、熟睡できなければ成長障害を引き起こす可能性があるので、早急な対処が必要です。

小児の「睡眠時無呼吸症候群」について | 睡眠時無呼吸症候群 | 対応疾患 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 診療部門のご案内 | 東京医科大学病院

急に寝ているときにいびきをかき始めた3歳娘の症状

今までは特に気になるようなことも無く、普通に寝ていた3歳の娘ですが、ある日急にいびきをかき始めるようになりました。

寝たかな~と思うと、すぐにいびきが始まります。口呼吸ではなく、鼻呼吸をしているのですが、鼻の奥のほうで響くような音を立てるいびきです。

時々ですが、2~5秒ほど呼吸が止まることがありました。苦しそうにしながら呼吸が再開されます。

 

夜中に息苦しくなって少し泣くような仕草を見せることもあり、一緒に寝ている私たちも心配でした。

特段風邪を引いているわけでもなく、アレルギーの診断もこれまで出されていません。このまま続くようであればいろいろ影響が出てしまうと思い、耳鼻咽喉科を受診しました。

耳鼻咽喉科に連れて行った診断結果

いびきをかくようになって、4日ほど経った日に、耳鼻咽喉科へ連れて行きました。そこで出された診断結果は、少し曖昧なものでした。明確な理由が見つからなかったようです。

アレルギー性の鼻閉をまず疑ってみましょうとのことで、2週間分のアレルギー性鼻炎の薬を処方してもらいました。とりあえずこれで様子を見てみることにします。

スポンサーリンク

自分でできる対処法として寝室の環境を改善してみる

アレルギーの可能性があるとすれば、寝室の環境を改善しなければ、根本的に解決しないだろうと思い、寝室の環境改善をしてみました。

・布団乾燥機をかけてダイソンで吸う

まずは布団にあるであろうダニの死骸を疑ってみます。布団乾燥機を表裏入念にかけた後、ダイソンのハンディクリーナーでホコリ等を吸い取ります。

レイコップより断然ダイソンで吸ったほうがホコリなどが取れるのでオススメです。

・寝室用の加湿器を新しく購入

寝室には昔から使っていた加湿器を使用していたのですが、フィルターの汚れなど、菌が発生しやすい状態になっていたように感じたため、思い切って新しい加湿器を購入しました。

古い加湿器を使用していたり、フィルターの洗浄をあまりしていない人は注意が必要だと思います。

・掛け布団を別のものに替える

掛け布団も、今まで使っていたものとは違うものを用意してみました。効果があるかはわかりませんが、原因を考えられるものを排除することは有効だと思います。

・部屋の掃除を隅々行う

恥ずかしい話ですが、忙しさもあり寝室の掃除をあまりしていませんでした。よく見るとホコリが隅に結構たまっています。この機会に入念に寝室の掃除も行ってみました。

このような自分でできる対処をしてみて、いびきがどの程度改善されるか様子を見てみたいと思います。

子どものいびきが気になる人は本当に早めに受診してください

赤ちゃんや小さい子どもがいびきをかくということは、正常な状態では無いということを強く認識して欲しいです。

安眠できないということは、成長ホルモンの分泌に影響があります。成長ホルモンの影響を大きく受ける小児期の睡眠障害は望ましくありません。

できるだけ早く耳鼻咽喉科などの専門機関で受診するようにして欲しいと思います。

追記:いびきが改善されてきました!

いろいろ対策を講じた結果、いびきが改善され、無呼吸になることはなくなりました。ですが、まだいびきは少しかいています。ちょっと心配ですが当面は様子を見ようと思っています。

一番効果があったと思われるのは、枕を替えてみたことでした。少し柔らかめの低反発まくらを使っていたのですが、もう少し硬い枕に変えてみました。するといびきが改善されたようです。

原因が何かは今のところ不明ですが、枕も影響がありそうだということがわかってよかったです。

スポンサーリンク

おわりに

耳鼻咽喉科で薬を処方され、1週間ほど飲んで今は薬をやめています。枕を替えるなどして改善されてきたため、当面様子を見たいと思います。

何事なく夜ぐっすり眠れるようになってくれればいいのですが・・・。

もし幼い子がいびきをかいている人は参考にしてみてください。

ではでは。

関連記事

-子育て

Copyright© この素晴らしいマイルに祝福を! , 2024 All Rights Reserved.