最終更新:2017年12月6日
ついに我が家にも自動お掃除ロボットがやってきました!
時代の流れに追いついてきたぞ!
そんなわけで、絶賛育児中の嫁さんの掃除を少しでも楽にしてあげようと思い、ブラーバを購入することを思い立ちます。
購入する前にブラーバについて調べたりもしてみました。
そして購入したブラーバ380J。こいつ、できるぞ・・・。
スポンサーリンク
ブラーバ380j開封の儀
注文してから2日後、我が家に届いたブラーバ380jさん。
早速開けちゃいます!
いざ開封。どーん。
中身を全部取り出してみます。
ブラーバ本体、充電スタンド、ACコード、取扱説明書、ノーススターナビゲーションキューブ、電池、ドライクリーニングパッド、ウェットクリーニングパッド、クリーニングクロス(ウェット1、ドライ2)が入っています。
それでは早速掃除をしてもらいましょう!
ブラーバ380jに掃除をしてもらう
まずはブラーバを充電します。ブラーバ380jには急速充電スタンドが付属しています。
早速急速充電スタンドでチャージ!
早く動かしたくてうずうずします笑
充電しているうちにブラーバさんがちゃんと掃除してくれるようにフロアを掃除(笑)
可能な限り床の上に物を置かないように余計なものを寄せたり机の上にあげたりします。
そして充電完了!
最初はドライモードで運転です。純正のドライクロスは使わずに、クイックルワイパーの立体吸着シートでやってみました。
ブラーバさんの行動範囲を広げてくれるノーススターナビゲーションキューブを設置します。こいつがあるとブラーバさんの行動範囲が広がります。
早速お掃除スタート!
おおお!めっちゃ静か!
スイーっと掃除していきます。
テーブルの下の狭いところだって掃除してくれます。
20畳くらいのフロアですが、約1時間くらいで掃除してくれました。掃除が終わるとスタート地点に勝手に戻ってきてくれます。意外と賢い。
掃除が終わったブラーバさんのシートを見てみると・・・
うわぁぁぁぁ!結構汚い!
前の日に掃除機かけたんだけどなぁ。こんなにゴミを取ってきてくれるブラーバさんなかなかやりますな。
続いてウェットモードで拭き掃除もしてもらいます。
この拭き掃除モードに期待して買ったようなものです。どれほどの威力を発揮してくれるでしょうか。
家の掃除で億劫なのがやはり拭き掃除。私も掃除機かけるのは好きなんですが、拭き掃除はちょっと面倒であまりやりません。
ブラーバさんがある程度やってくれれば、時間ができたときにしっかり拭き掃除すればフリーリングも綺麗な状態を保てるはず!
さっそく拭いてもらいましょう。
拭き掃除用クロスを水を入れたウェットクリーニングパッドに取り付けます。
装着完了!
それいけブラーバ君!
ウェットモードは直線的なドライモードと違い、左右に行ったり来たりしながらこまめに拭いて行きます。
結構ぶつかりながら隅っこも拭いてくれます。
そして拭き掃除が完了したクロスはこんな感じ。
ドライモードで掃除した直後だったのですが、結構汚くなっていました。
使い捨てのウェットシートも使うことができます。
いきなりウェットでやるとこんなことになったり。
うぁぁぁぁ!!!ってレベルですね。
これでも前の日の夜にドライモードで掃除してるんですがね・・・。結構汚れはあるもんですね。
予想以上にしっかり掃除してくれるので、嬉しい誤算です!ブラーバさん、なかなかやりますね!
スポンサーリンク
我が家のブラーバの使い方
ブラーバさんを効率的に使うためにいろいろ考えました。
いつ掃除させれば邪魔にならず掃除できるか?
どの頻度で掃除させればいいか?
バッテリーの持ち具合で連続で掃除したほうがいいのか?
そんな感じで考えた結果導き出された掃除方法はこんな感じ。
夜寝る前に部屋を片付けてからドライモードで掃除(時間が有れば使い捨てドライシート表裏使って2回) ⇒ 朝起きたらウェットモードで掃除
ブラーバさんはとても静かに掃除してくれるので、夜の間に動かしてもほとんど気になりません。(時々壁か何かにぶつかっている音はする)
なので夜動かして、朝起きたら再度掃除という流れになりました。結構快適です。
バッテリーも、2回動かす分は持ちますので終わって充電するといい感じです。
朝から綺麗な床で快適ですよ。
あと娘が朝起きてきたときにブラーバが動いていると、少し機嫌が悪くても『あ、ブラーバさんだ!』と機嫌が良くなってくれます(笑)
ブラーバが我が家にもたらしてくれた物
そんな我が家ですが、ブラーバを買ってから、ある効果が生まれたことが判明しました。これをブラーバ効果と命名したいと思います。
ブラーバに掃除してもらって少しでも家事を楽にしてあげたいと思い買ったわけですが、妻はなぜか今まで以上に部屋を掃除するように。
さらに娘も今まではリビングいっぱいにおもちゃや自分が使ったものを投げっぱなしにしていたのですが、片付けをしてくれるようになりました。
みんなブラーバのおかげ?ブラーバさんは掃除してくれる以上の効果を我が家にもたらしてくれたのです。これぞまさにブラーバ効果。
ブラーバを動かすためにはフローリングの上に物があっては効率が悪いですよね。
ブラーバさんも障害物だらけのところを掃除するのは大変です。
なので、寝る前にみんなでブラーバさんのために片付けをしよう!ということになりました。
娘には、床にものを投げっぱなしにしておくと、物が無くなるし、ブラーバさんが掃除してくれなくなるよ〜と教えると、大変大変!早く片付けないと!と言って片付けをしてくれるようになりました。そんな娘はブラーバさんが大好きです。
ブラーバを見ると、一緒に追いかけよう!といつもはしゃいでいます笑
そして嫁さんですが、ブラーバがきてからは、拭き掃除は主にブラーバ任せですが、ブラーバで拭ききれなかった汚れを見つけて拭くようになりましたし、ブラーバで掃除できない隅っこの部分をしっかり掃除するようになりました。
フローリング上に物が無くなったのが一番の理由だと思います。散らかっている部屋の掃除はやっぱり気分が乗らないみたいです。
綺麗にな部屋の方が掃除をしたくなるっていうのもまた変な話ですが、実際綺麗にしていた方が掃除を継続できる気がしますね。
何事も溜め込まないことが大事なのかもしれません。予想以上の効果をもたらしてくれたブラーバに感謝です。
子育て世代には特にオススメ!
特に子育て世代の人にはオススメです!毎日の拭き掃除は埃が出るのを防いでくれますし、ハウスダストやアレルギーの軽減に繋がります。
そして子供が片づけをしてくれるようになります。ブラーバさんのために片づけをしようと教えれば、きっと片づけをしてくれるようになるはずです。
我が家は効果絶大でした。ブラーバさん大好きっこです(笑)
今日も寝る前に『ブラーバさんに掃除してもらうためにお片づけしようね』と言って片づけをさせています。
子育て世代にこそブラーバはオススメです。
ブラーバはどこで購入するといい?
ブラーバはネットショッピングサイトで販売しています。安いところで購入するのもいいんですが、保証を考えると、公式でサポートしてくれるアイロボット公式オンラインストアで購入したいところです。
アイロボット公式オンラインストアは、ヤフーショッピングにもあるので、ポイントを上手にもらいながら購入するとお得です!
アウトレット商品が安く購入できるのでオススメですね。
ブラーバについて思ったことを書いている記事はこちら
こちらの記事で、ブラーバを購入してからずっと使用しての感想などを書いています。随時更新!
スポンサーリンク
おわりに
ブラーバさん、今日も絶賛稼働中です。
そして、掃除をしなければいけないという強迫観念にも似たような考えを軽減してくれました。
気持ち的にも凄く楽になりましたね。嫁さんに掃除してと言う回数も激しく減りました。夫婦円満のキューピッドですね。
値段的には決して安くは無いですが、お値段以上の効果があることは間違いないです。
静かに黙々と掃除をしてくれるブラーバ、皆さんも購入してみてはどうですか?
ではでは。