ブラーバとブラーバジェット、どちらを買おうか悩んでいる人は多いと思います。
私はブラーバを先に購入して、その後に試しにブラーバジェットを購入しました。
実際に使ってみないとわからないことって結構あるんですね。両方試してみてよかったです。
どちらを買おうか悩んでいる人のために、ブラーバとブラーバジェットを使い比べて感じた事を書いていきます。
ブラーバとブラーバジェット徹底比較!
ブラーバとブラーバジェットの大きさの違い
ブラーバとブラーバジェットを並べて大きさを比較してみました。
やっぱりブラーバジェットのほうが一回り小さいです。
メーカー発表のサイズはこちら
ブラーバ | 幅244mm×奥行き216mm×高さ79mm |
ブラーバジェット | 幅178mm×奥行170mm×高さ84mm |
高さが5mmしか違わないと言うのはちょっと意外ですね。実際に比べてみても高さは確かにほとんど変わりません。
小回りが利くのはブラーバジェットですね。
ブラーバとブラーバジェットの充電方法の違い
ブラーバとブラーバジェットでは充電方法が違います。
ブラーバは、急速充電スタンドに乗せるだけで充電することができます。急速充電スタンドが無いモデル(ブラーバ371j)だと、充電ケーブルを差し込む形になります。
ブラーバジェットの充電方法は、バッテリーを本体から取り外し、充電器に入れて充電します。
ブラーバに比べて少し面倒な感じです。
ブラーバとブラーバジェットの掃除能力の違い
皆さんが気になるのがこの部分だと思います。
ブラーバとブラーバジェットでは、どちらの掃除能力が高いのか、より床を綺麗にしてくれるのか、気になるところですよね。
単純に床を綺麗にする能力としてはブラーバジェットのほうが高いです。圧倒的に高いといっても過言ではありません。
なぜなら、ブラーバジェットの専用パッドには洗浄剤が含まれています。
そして振動するパッドで床を拭いていくため、床を綺麗に掃除する能力としてはブラーバジェットのほうが高いというわけです。
ブラーバは、水を専用クロスに染み込ませる形で拭いていくだけなので、軽く水拭きをしているような感じです。
なので、定期的に掃除をしていない場合に、こびり付いてしまった汚れはブラーバだけでは取りきれません。実際に実験済みです。
-
ブラーバのウェットモードはこびり付いた汚れも落とせるのか?
拭き掃除をしてくれるブラーバは、今や我が家の必需品です。 ブラーバの掃除能力は十分なんですが、実際にこびり付いた汚れまでちゃんと取ってくれるのか実は謎でした。 なぜなら最初からこびり付い ...
続きを見る
その点、ブラーバジェットはこびり付いた汚れも落としてくれます。(もちろん限度はありますが)
見てくださいこのブラーバジェットで掃除をした後のクリーニングパッドの汚れを!
ちなみに、どちらも隅っこにゴミがある程度残ります。
押し出しながら掃除しているので仕方が無いですね。定期的に掃除機をかける必要があるのはどちらも変わりありません。
総合的な掃除能力ではブラーバジェットに軍配が上がります。
掃除能力はブラーバジェットのほうが高い
ブラーバとブラーバジェットのランニングコストの違い
お掃除ロボットを使う上で重要になってくるのがランニングコスト。
定期的に使うとなっては、1回の掃除でどれだけ費用的にかかるかは重要なポイントですよね。
ブラーバは基本的にドライモードは使い捨てのフロアシート、ウェットモードは専用のクロスを使って掃除します。
ウェットクロスは洗濯して使うので0円です。
クイックルワイパー立体吸着マット40枚入り600円を購入して1枚15円と計算すると、毎日ドライモード1回、ウェットモード1回で掃除してもらうと、1ヶ月のランニングコストは約450円。
なかなかお安いです。
対してブラーバジェット。ブラーバジェットは基本的に専用使い捨てシートを使うのですが、これが結構高い。
3つのモード全てに専用使い捨てシートがあり、それぞれ10枚入り950円です。
1回の掃除で95円かかることになります。これだとブラーバと同じように毎日掃除してもらうとちょっと割高になりすぎます。
1日ドライモード1回とウェットモード1回で掃除してしまうと1ヶ月のランニングコストは5700円もかかってしまいます。
ただし、ブラーバジェットは水拭き掃除の洗浄力が非常に高いので、普段の水拭きは専用のクロスを使って0円で運用して、1週間に1回は使い捨てシートで掃除するとかいう形を取るとランニングコストも下げることができるかと思います。
ですが、ブラーバジェットの専用クロスは、購入時に同封されていませんので自分で買う必要があります。(3モード各1枚ずつ入って4320円)
専用クロスと、使い捨てシートを併用すると、ブラーバジェットのランニングコストを下げることができますね。
普段は専用クロスで掃除をして、1週間に1回使い捨てシートを使って水拭き掃除をすると、月に5回使用したとして475円です。
ちょっと無理やりですかね(笑)
ですが、これくらいがブラーバジェットのランニングコストを考えると妥当な使いかなと思います。
実際ブラーバジェットのほうがランニングコストはかかってしまいます。
パッド部分が振動するので、専用クロスで水拭きでも十分綺麗にしてくれますが、ブラーバジェットの高い洗浄力を最大限発揮するには、専用シートを使わなければなりません・・・。
ランニングコストの面ではブラーバのほうが安く運用することができます。
ブラーバのほうがランニングコストは安い
ブラーバとブラーバジェットの掃除面積の違い
ブラーバの圧勝!
ドライモード | ウェットモード | |
---|---|---|
ブラーバ | 56畳 | 20畳 |
ブラーバジェット | 15畳 | 15畳 |
バッテリーの差でしょうか、ブラーバのほうがかなりの面積を掃除することができます。
あとは、ブラーバはノーススターキューブという赤外線でブラーバの掃除面積を広げることができる付属品もあるのが大きいですね。
ウェットモードに大きな差は見られないのですが、実際に使ってみるとブラーバジェットは途中で水が無くなってしまったりして、実際より狭い範囲になっている印象です。
逆にブラーバは20畳以上掃除できます。
部屋がLDKで広い場合はブラーバでなければ一度で掃除を終えることができません。
これはブラーバジェットの弱点ですね。狭い部屋を掃除する分には問題無いと思います。
掃除面積はブラーバが圧勝です。
掃除できる面積はブラーバのほうがかなり大きい
ブラーバとブラーバジェットどっちが静か?
マンション暮らしの人や、子育て世代の人であれば、動作音は気になるところ。
実際の動作音を比べてみた感想は、ブラーバのほうがかなり静か。ブラーバで気になるのは壁にぶつかるときの音だけですね。
ブラーバジェットは振動するパッドの音と、水を噴出す音が結構気になります。
ただ、ルンバに比べれば静かですし、ブラーバジェットもテレビを見ながら動かした時にテレビの音を邪魔するほどうるさいわけではありません。
ブラーバのほうがかなり静か。
ブラーバとブラーバジェットどっちを買えばいい?オススメは?
まずは掃除する部屋の大きさを目安に
ブラーバとブラーバジェット、どちらを買えばいいかを考えるとき、部屋の大きさを考えて欲しいと思います。
ブラーバとブラーバジェットでは、掃除できる面積に大きな差があります。
ブラーバジェットでは、LDKで繋がっているような広い部屋を1度に掃除することができません。
ブラーバであれば20畳以上あるLDKでも掃除することができます。
新築で建てた家などであれば、一間で繋がっているリビングが多いと思います。
そういう部屋の場合はブラーバを購入したほうが良いでしょう。
昔のような8畳で区切られているような家や、アパートなどの比較的狭い部屋であればブラーバジェットが良いでしょう。
部屋の大きさを考慮して選ぶようにしましょう。
選ぶポイント①
部屋が広い家ならブラーバ
部屋がせまい家ならブラーバジェット
部屋が狭く、床が汚れがちな子育て世代はブラーバジェットがオススメ
1LDKなど、比較的狭い部屋で生活している人で、床がよく汚れがちな子育て世代の人にはブラーバジェットがオススメです。
床を綺麗にしてくれる能力はブラーバジェットのほうが高いですし、掃除する面積がそれほど広くなく、物が多い部屋では小回りが利くブラーバジェットのほうが向いていると思います。
デメリットはランニングコストですが、専用クロスを使うようにすればランニングコストを抑えることもできます。小まめに使用して汚れをこびり付かせないようにするのが重要ですね。
新築でLDKが広い、廊下が長い家にはブラーバがオススメ
ブラーバジェットでは掃除しきれないような広さのリビングや廊下がある家であれば、ブラーバを選ぶといいでしょう。
掃除能力はブラーバジェットのほうが高いとは言うものの、ブラーバもしっかりと綺麗にしてくれます。広い範囲を掃除してくれるのはブラーバの魅力です。
また、バッテリーの持ちもいいので、広い部屋でもドライモード、ウェットモードを連続で掃除することができます。
広い部屋が多い家では、ブラーバがオススメです。
古い家はブラーバジェットが大活躍するかも
ブラーバジェットの洗浄力はかなり高いです。
築2、30年経ったような家であれば、床にこびり付いた汚れはなかなか人の手で拭いても落とせなかったりするもの。
ブラーバジェットの使い捨てシートで掃除をしてもらえば、想像以上の掃除効果をもたらしてくれると思います。
新しい家だと、それほど床も汚れていませんよね。
ブラーバジェットの力は、古い家のほうがその本領を発揮してくれるでしょう。
私が選んだのはブラーバ
最終的に私が今現在使っているのはブラーバだけです。
ブラーバジェットは、部屋の大きさ的に一度でLDKを掃除しきれなかったので、自然とブラーバばかり使うようになりました。
床のこびり付いた汚れは気になったときにウェットシートで拭いてからブラーバで掃除するようにしています。
掃除機をかける回数も減りますし、床も水拭きされているので裸足で歩いていても気持ちが良いです。
ブラーバにしても、ブラーバジェットにしても、床に物が無い状態にしておかないと、効率よく掃除をしてくれませんので、結果的に前より掃除をするようになりました。
掃除ロボットを買ったのに、前より掃除をするようになるなんて変な話ですね(笑)
私のブラーバとブラーバジェットのレビュー
ブラーバとブラーバジェットを実際に使ってみてのレビューをそれぞれ記事にしています。
よりブラーバとブラーバジェットの違いを詳しく知りたい人はぜひ読んでみてください!
おわりに
ブラーバとブラーバジェットを実際に使ってみた中で比較してみました。
決め手は部屋のつくりや部屋の大きさにあると思います。ブラーバジェットの掃除能力は魅力ですが、ブラーバだって大きく劣るわけではありません。
自分の家にあった方を購入するといいと思います。両方は必要ないですね!
快適な掃除ライフを!
ではでは。
ブラーバはネットショッピングサイトで販売しています。
私のオススメは、アイロボット公式オンラインストアです。
アイロボット公式オンラインストアは、アイロボット社が認定するオフィシャルサポートを提供することができる日本唯一の正規代理店です。アイロボット公式サポートが受けられるほか、1年間の無料保証付き。購入後の安心感が違います。
購入はアイロボット公式ストアからどうぞ
こんな記事も書いてます
【私がブラーバを選んだ理由】
-
ブラーバとルンバどっちがいい?私がブラーバを選んだ理由
この記事では我が家で大活躍のブラーバについて書いています。 ブラーバについて、実際にブラーバを使って感じたこと、ブラーバの得意なこと苦手なこと、なぜ私がブラーバを選んだのか紹介したいと思 ...
続きを見る
【ブラーバにオススメの使い捨てドライシートランキング4選】
-
ブラーバで使えるドライシートおすすめランキング4選
ブラーバのドライモードで掃除するときは、ブラーバ付属のドライモップを使うよりフロアモップで使うドライシートを使うのがオススメです。 ドライシートも今ではたくさんの種類が販売されていて、ど ...
続きを見る
【ブラーバにオススメの使い捨てウェットシートランキング3選】
-
ブラーバで使えるウェットシートおすすめランキング3選
ブラーバのウェットモードで掃除をするときは、付属のウェットモップで掃除をすることが多いのですが、時々フロアモップ用のウェットシートを使うこともあります。 ブラーバ本体と純正ウェットモップはただの水拭き ...
続きを見る
【ブラーバジェットとブラーバを比較してみました】
-
ブラーバとブラーバジェット徹底比較!どっちを買うべき?決め手は部屋の大きさにあり
ブラーバとブラーバジェット、どちらを買おうか悩んでいる人は多いと思います。 私はブラーバを先に購入して、その後に試しにブラーバジェットを購入しました。 実際に使ってみないと ...
続きを見る
【ブラーバ380jと371jの違いを調べてみました】
-
ブラーバを買う前に。ブラーバ371jとブラーバ390j(380j)の違いを比較して調べてみた
自動床拭き掃除ロボット『Braava(ブラーバ)』 実はブラーバには、371j、380j、390j、380t、320などのモデルがあり、それぞれ違いがあります。 大まかな違いとして371 ...
続きを見る
【ブラーバのバッテリーを保証で交換してもらいました】
-
ブラーバのバッテリー寿命?保証期間で交換してもらいました
ブラーバを購入して7ヶ月ほど。我が家の今のペースは2日に1回ほどブラーバに掃除してもらっています。 そんなブラーバのバッテリーが急に減るのが早くなりました。1回ウェットモードで掃除するだけで、バッテリ ...
続きを見る