スマイルゼミ幼児コースが開始!料金や教材の内容は?さっそく申し込んでみたので申込方法も解説します

2018-11-21

この記事でわかること

スマイルゼミ幼児コースの概要

スマイルゼミ幼児コースの料金

スマイルゼミ幼児コースの申込み方法

スマイルゼミ幼児コースの学習内容

 

タブレット教育で注目を集めているスマイルゼミ

2018年12月から幼児コースが新しく始まりました

 

タブレット学習で、幼稚園児、保育園児でもできるものがあればいいのにと、ずっと思っていたので、待ってました!といった心境です。

 

なにせタブレット学習教材ですからね、子どもが喜ぶのは間違い無さそうです。

 

早速申し込むべく、スマイルゼミ幼児コースの内容や料金、キャンペーンについて調べてみました。

また、実際に申し込んでみたので申込み方法も紹介したいと思います。

タブレット学習のスマイルゼミで幼児コースが新しく始まりました

タブレット学習で名前を聞いたことがある人も多いと思うスマイルゼミ。

 

これまでは小学生以上のコースしかありませんでした。

 

それが2018年12月から新しく幼児コースが開設されます。やったね!

公式サイト → ◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】

 

現時点では「年少冬講座」「年中コース」「年長コース」に分かれています。

なかなか通信教育って続かないんだよね・・・という人のために

紙媒体の通信教育教材は、昔からたくさんありました。

有名どころだと、こどもちゃれんじ、Z回、幼児ぽぴーとかその辺ですかね。

 

始めてみたのはいいものの、最初はやっていたけど、だんだんやらなくなってきて今では解約しようかどうか悩んでいる・・・と言う人も多いのではないでしょうか?

 

従来の紙ベースの教材って、結構親の負担も大きいんですよね。

特に幼児であればまだ字を読むことができないので、親が一緒について勉強しなければいけません。

 

仕事をしながら、家事をしながらだと、時間的な余裕を作るのが結構難しい・・・。そこが紙媒体通信教材の弱点でもあるかなと思います。

 

そんな弱点を克服してくれるのが、スマイルゼミ。

幼児だって1人でもできる!と、豪語しています。

 

たしかに、タブレットが問題を読み上げてくれて、答えも教えてくれる。

さらに間違いも優しく指摘してくれるとなると、ずっと付きっ切りじゃなくてもよさそう。

 

片手間に勉強を見てあげられるようになると、家事もはかどるし、子どもの勉強も進んで良さそうですよね。

 

忙しい人こそ、スマイルゼミのタブレット学習に頼ってみるべきだと思います。

公式サイト → ◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】

 

実際に使ってみて実感したスマイルゼミのタブレット学習のすごさ

申込開始直後に我が家ではスマイルゼミ幼児コースを申込み、サービス開始直後からタブレット学習を始めています。

 

資料請求した時点で間違いなく効果はありそう。これなら続けて勉強できそうだなとは感じていました。

 

実際にやらせてみると、なるほど、これは子どもが夢中になるなーという仕組みがたくさん。

 

娘は夢中になってタブレット学習に毎日取り組んでいます。

 

時間制限しなければいつまでもやっているようなレベル。

 

幼児が夢中になって勉強に取り組めるのがスマイルゼミのタブレット学習です。

 

実際に使ってみたレビューはこちらの記事で紹介しています。

スマイルゼミ幼児コースのタブレットが届いた!1人でもできる?早速レビューしてみます

サービス開始と共に申し込んだスマイルゼミの幼児コース。 我が家で始めたコースは年中コース。4歳娘は超ノリノリ。   本当に一人で勉強できてます。   さっそくスマイルゼミ幼児コース ...

続きを見る

 

スマイルゼミ幼児コースの料金について

スマイルゼミ幼児コースは「年少冬講座」「年中コース」「年長コース」に分かれていますが、

どれを申し込んでも教材費は同じです。

 

続けていくうちに会費が上がらないかと心配していましたが、幼稚園、保育園のうち継続している分には、ずっと同じ値段で利用できるようですね。

 

ただし、支払い方法によって月額費用が変わってきます。

12ヶ月一括払い 月額2,980円(12ヶ月35,760円)
6ヶ月一括払い 月額3,200円(12ヶ月38,400円)
毎月払い 月額3,600円(12ヶ月43,200円)

 

そのほか、タブレット端末代、オプション費用等がかかってきます。

 

一番安い料金で始める場合、一括払いで45,740円の支払いとなります。

内訳はこちら。

タブレット端末代 月額832円(一括払い9,980円)
教材費用 月額2,980円(12ヶ月35,760円)
あんしんサポート費用 未加入
英語プレミアム費用 未加入
合計 月額3,812円(12ヶ月45,740円)

 

最低料金で1年継続すると考えて、月額3,812円です。

 

月額料金で見ると、そんなに高くないのかなーという印象。こどもちゃれんじで月額約2000円~。

 

タブレット込み、教材の教科数から見るとむしろ安いほうなと個人的には思っています。

 

公文式とか1教科7,000円ですよ・・・。複数教科を学ぶことができて、コスパはかなりいいほうだと私は感じています。

 

スマイルゼミ幼児コースの料金についてはこちらの記事で詳しく解説しているので、どれくらいかかるのか知りたい人は一度目を通して欲しいです。

スマイルゼミ幼児コースの費用をわかりやすく解説。料金は毎月いくらかかる?

タブレット教材のスマイルゼミ。 幼児コースが誕生したのは幼児教育に興味を持っている親としてとても嬉しいニュースです。   ただ、気になるのはやっぱりその値段ですよね。 スマイルゼミ幼児コース ...

続きを見る

 

資料請求は公式サイトからどうぞ。

 

スマイルゼミ幼児コースの教材内容について

スマイルゼミはこれまで小学生以上のコースしかありませんでしたが、新しく幼児コースが開設されました。

 

現在募集しているのは「2018年11月現在で年少~年中」の幼児となっています。

幼稚園や保育園に通いながら、タブレット教材を使って勉強をしたいと考えているお父さん、お母さんには朗報ですね。

 

スマイルゼミは、タブレット端末だけを使って、教材をダウンロードして勉強します。

小さい頃からデジタル端末に慣れ親しんでいる子も多いと思うので、スマイルゼミのようなタブレットを使った教材は、勉強を始めるいいきっかけになると私は考えています。

そんなスマイルゼミ幼児コースですが、現時点では大きく3つのコースに分かれているようです。

申込開始時期が微妙なので、ちょっと申込に注意が必要です。

 

それぞれ詳しく見てみましょう。

スマイルゼミ幼児コース年少向け(年少冬講座)

2018年11月現在で年少にいる幼児が申し込むのはこの年少向けコースの「年少冬講座」です。

 

現時点で年少コースが開設されていないため、この年少冬講座があるようです。

 

教材の配信期間は2018年12月~2019年3月まで。2019年4月から自動的に年中コースが始まります。

スマイルゼミ幼児コース年中向け(2018年11月現在年少)

2019年4月で年長になる子どもが申し込むコースです。2018年11月現在だと年中の子ですね。

 

年中向けの学習内容は9科目あります。

ひらがな
ことば
かず
とけい
かたち
えいご
ちえ
せいかつ
しぜん

 

ひらがな

鉛筆の持ち方や運筆練習から、ひらがなの読み・なぞり書きまで。
段階的にポイントを押さえた学習で、ひらがなの基礎をていねいに固めていきます。

 

ことば

音と文字を組み合わせて単語を学びつつ、文を読む練習にも取り組みます。また、絵本の読み聞かせを通して文章の理解力アップなどを行います。

 

かず

数を合わせたり分けたりする力や、
ものの数え方など、身近な題材を使って数の
基礎も身につけていきます

 

とけい

時計の文字盤と長針・短針を認識するところから始めて、段階的に時計の読み方を習得していきます。

 

かたち

三角形や四角形・円などの基本的な図形の特徴を学びます。平面だけでなく、立体においてもそれぞれの形が区別できるようにしていきます。

 

えいご

耳のやわらかいこの時期にネイティブの音にたくさんふれることで、英語の基礎を養います。
年中の子どもたちが楽しく効果的に学べる教材で英語を聞き取る力を養いつつ、英単語や発音などを身につけます。

 

ちえ

「ちょっと難しい」問題にも挑戦することで「考えるクセ」を身につけていきます。

 

せいかつ

季節に応じた行事や生活に直結するマナー・常識などを楽しく学びながら、日々の生活に対する興味を深めていきます。

 

しぜん

身近な植物・動物の生態、身の回りの科学現象などを学び、いろいろな名前や現象を知ることから始め、自然に対する興味を高めていきます。

 

これらの9教科が教材として配信されます。

詳しくはスマイルゼミ幼児コースの公式サイトで教材の内容を見ることができます。

スマイルゼミ公式サイトで年中コースを見る

スマイルゼミ幼児コース年長向け

2019年4月現在で年長になる子どもが申し込むコースです。

2018年11月現在は、単独で年長コースの申込は無く、年中コースを申し込む必要があります。

 

年長向けの学習内容は9科目あります。

ひらがな
カタカナ
ことば
かず
とけい
かたち
えいご
ちえ
せいかつ
しぜん

 

ひらがな

「正しく美しく書く」練習を通して、文字への前向きな姿勢を養います。

 

カタカナ

「正しく美しく書く」練習を通して、文字への前向きな姿勢を養います。

 

ことば

絵・音・文字を結び付けながら、たくさんの言葉に親しみ、語彙を増やしていきます。

 

かず

数の大小、お金の数え方などを身近な題材を使って学習しながら、算数の基礎を身につけていきます。

 

とけい

生活時間と組み合わせて「時間」の概念を理解。小学校入学に向けて、時間を意識する姿勢を身につけます。

 

かたち

空間の中の物の位置関係を、タブレット上で実際に動かし、体感しながら学びます。
算数の図形につながる、空間認識力を身につけていきます。

 

えいご

耳のやわらかいこの時期にネイティブの音にたくさんふれることで、英語の基礎を養います。

 

ちえ

与えられた情報をもとに結論を導き出す力など、「自ら考える力」を養います。

 

せいかつ

季節に応じた行事、生活習慣、あいさつ、マナー、交通ルール、運動・健康など、小学校入学までに身につけて欲しい生活感覚を学びます。

 

しぜん

身近な動植物、気象、体などについて、音や動きを伴ったワークで学習。自然に対する関心を高めます。

 

これらの10教科が教材として配信されます。

詳しくはスマイルゼミ幼児コースの公式サイトで教材の内容を見ることができます。

スマイルゼミ公式サイトで年長コースを見る

現在年長で2019年4月から小学生になる子はどれに申し込めばいい?

2019年4月時点で新1年生になる子どもは、スマイルゼミ小学生コースのしん1年生コースを申し込みましょう。2018年11月現在で年長の子ですね。

 

こちらは以前から開設されているコースですので、すでに利用している人もいるかもしれません。

 

2019年4月からは、年長コースとして単独で申込ができるようになるでしょう。現時点で単独の申込はできなようです。

 

スマイルゼミ公式サイトでしん1年生コースを見る

年少コースは無い?

現時点では、年少冬講座、年中コース、年長コースしか設定されていません。

 

ですが、2018年12月に新しく始まる幼児コースなので、年少コースは2019年4月以降に開設されるでしょう。

なので、現時点では年少冬講座となっているのでしょうね。

 

2019年4月から年少コースが新設されると予想しています。

各地でスマイルゼミ体験会が行われています

全国各地でスマイルゼミのタブレット端末を実際に触ることができる体験会が実施されています。

 

各会場の情報や、開催日についてはこちらの記事で紹介しています。

スマイルゼミ体験会2021の特典やQRコード、開催場所や日程について徹底解説

すぐに開催日がわかるスマイルゼミ体験会を公式サイトでチェック※体験会限定の特典も要チェック   スマイルゼミってなんか良さそうだけど、できるなら実際に触らせてみてから始めたい・・・。 体験会 ...

続きを見る

 

なぜ秋田県でもやらないのだ・・・。

 

体験会に行った人の口コミを見ていると、やはり評判はかなりいい模様です。

https://twitter.com/muuzaburou/status/1065857230828785664

 

 

それでは、実際にスマイルゼミ幼児コースに申し込んでみたので、申込方法を順を追って説明したいと思います。

スマイルゼミ幼児コースの申込方法

まずは資料請求がおすすめ

スマイルゼミの申込は、直接申し込むか、一旦資料請求するかの選択ができます。

 

まずじっくり資料を読んでから決めたいという人はまずは資料請求をしてみましょう。

決して安い会費とは言えませんからね。内容を見て決めたほうがいいと思います。

 

実は、資料請求をする前に勢いあまって申し込んでしまったんですね。

今4歳年少だから、とりあえず年少冬講座でいいかなと、軽い気持ちで申込をしました。

 

一応資料請求もしておくかーと思い、資料請求もしたのですが、届いた資料を見て「これは今の娘のレベルを考えると、年中コースから始めてもいいな・・・」と思い、入りなおすはめになってしまいました。

 

届いた資料には、各コースのカリキュラムや、教材内容がホームページよりかなり詳しく書かれています。一度目を通してから、申込したほうが子どものレベルと比べることができるのでオススメです。

 

資料請求はもちろん無料です。まずは資料請求からどうぞ。

 

それでは入会方法を解説していきましょう。

スマイルゼミ入会手順

といってもスマイルゼミの入会方法は簡単。

 

まずは入会手続きのタブをクリックして、メールアドレスを入力しましょう。

 

メールアドレスを入力して、同意して手続きを開始を押すと、スマイルゼミから申込のメールが届きます。

 

注意ポイント

メールが届かない!迷惑メールに入ってませんか?

私はメールが届かないなーと思ってたら、迷惑メールになっていました。そちらも確認してみましょう。

もしそれでも届いていなければ、もう一度メールアドレスを入力して最初からやり直してみましょう。

メールを確認して申込URLから入会手続きに入りましょう。

 

 

・契約者(保護者)の氏名、住所、電話番号等

・受講者(子ども)の氏名、生年月日等

・支払い方法(クレジットカード、銀行振り込み、コンビニ払い)

 

これらの入力が完了して、入力内容の確認後、申込完了となります。

この画面になったら申込完了です。

 

スマイルゼミ幼児コースのタブレットは申込み後すぐに届きます

今の時点でスマイルゼミ幼児コースに申し込むと、2019年1月からの契約開始となります。

 

ですが、その前にタブレット教材が家に届きます。

2018年12月25日前後の発送(クリスマス前)になるとの話だったのですが、なんともう届いてしまいました。

 

我が家では11月下旬に申し込みましたが、到着したのは12月4日。

これから申し込む人もすぐに届くのではないでしょうか。

 

クリスマスプレゼントにお勉強のタブレット・・・。いやいや、タブレットを使った勉強方法に触れるいい機会になると私は信じています。

スマイルゼミ幼児コースを申し込むなら今がお得!

今なら12月20日までの申込で、クリスマスパッケージでタブレットが送られてきます。

 

子どもがクリスマスプレゼンだと思って、喜んでくれるのではないでしょうか。

普通に、「はい、これで勉強しようね」と渡すより、ずっとやる気が出るはずです。

 

ちょっとしたキャンペーンですが、普通に申し込むよりお得感がありますね。

クリスマスパッケージ受付中の今、申し込んでみてはどうでしょう。



スマイルゼミ幼児コースは飛び級できる?我が家は一つ上を受講

スマイルゼミ小学生コースでは飛び級が可能でしたが、スマイルゼミ幼児コースでも飛び級が可能です。

 

申込みのときに、「現在の年齢とコースが合わないけどいい?」って感じで聞かれますが、スルーして申し込めば普通に飛び級できます。

 

4歳年少ですが、年中コースを申し込みました。

教材の内容は、レベル的には比較的簡単だと思います。ちょっと勉強している子なら上のレベルで始めても大丈夫じゃないかというのが個人的な感想です。

スマイルゼミ幼児コースはどのコースを選べばいい?我が家が4歳年少で年中コースを選んだ理由

新しく募集が始まったスマイルゼミ幼児コース。   1人でも勉強ができるようになる!がキーコンセプトのスマイルゼミ。 果たして3~5歳児でも1人でちゃんと勉強ができるのか少し不安ではありますが ...

続きを見る

スマイルゼミ幼児コースのタブレットが届いた!1人でもできる?早速レビューしてみます

サービス開始と共に申し込んだスマイルゼミの幼児コース。 我が家で始めたコースは年中コース。4歳娘は超ノリノリ。   本当に一人で勉強できてます。   さっそくスマイルゼミ幼児コース ...

続きを見る

スマイルゼミ幼児コースとこどもちゃれんじどっちを選んだらいい?

スマイルゼミ幼児コースが気になるけど、もうこどもちゃれんじやってるし・・・っていう人結構いると思います。

 

ちなみに我が家はどちらもやらせています。タブレット学習だけでも十分だと思うんですが、やっぱり紙ベースの学習もさせてあげたいというのが本音です。

その辺のことを記事にしているので読んでみてください。

no image
スマイルゼミ幼児コースが始まるけど、こどもちゃれんじを続けるか辞めるか悩んでいる人へ。我が家は掛け持ち続けます。

スマイルゼミ幼児コースを申し込む前に、ちょっと悩んだことがありました。   現在4歳年少の娘は、こどもちゃれんじ「ステップ」を受講中。 結構楽しそうに勉強しています。   スマイル ...

続きを見る

スマイルゼミの全額返金保証は2週間のおためしができる。けど注意も必要

スマイルゼミでは申し込んでから2週間以内に退会を申し込めば全額返金保証を利用することができます。

 

ようはお試しでスマイルゼミを体験できるってわけですね。

 

これにはちょっと注意事項もあるので、安易に申し込まないようにしましょう。

スマイルゼミの全額返金保証の注意点についてはこちらの記事で解説しています。

no image
スマイルゼミの全額返金保証の注意点とか

スマイルゼミの全額返金保証。 保証期間を使ってスマイルゼミが自分の子どもに合うかどうか試すことができるスマイルゼミのキャンペーンです。いつでもやってます。   よく化粧品とか健康食品とかでも ...

続きを見る

スマイルゼミの途中退会には要注意

スマイルゼミは基本的に1年間の継続利用を前提とした契約内容となっています。

 

そのため、1年間利用せずに途中退会をすると、タブレットに違約金が発生してしまいます。

継続利用できるような仕組みがたくさん盛り込まれているスマイルゼミですが、実際始めてみたら思ったよりやらなかったので退会したい・・・となったときに、思わぬ出費が発生してしまうことがあります。

 

スマイルゼミを退会するときの注意点についてこちらの記事でまとめているので、一度目を通してみてください。

スマイルゼミ幼児コースの退会、解約方法について。違約金はかかる?

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】 待ちに待ったスマイルゼミ幼児コースが始まりましたね。   我が家の4歳になる娘も、毎日楽しそうにタブレットで勉強をしています。 &n ...

続きを見る

おわりに

スマイルゼミ幼児コースの申込方法について解説してみました。

 

まずは資料請求がオススメです。決して安くは無いですからね。

届いたら他の教材との違いなんかについても書いてみたいと思います。

 

ではでは。

 

-スマイルゼミ, 子育て

Copyright© この素晴らしいマイルに祝福を! , 2024 All Rights Reserved.